2012/11/6~8 | 近藤篤史先生,Arief Yudhanto (D3),Ridlo Nasution (D2),大石陽介 (M1)がマレーシアのクアラルンプールで開催された第8回アジア・Eオーストラリア複合材料会議(ACCM-8)で研究発表を行いました. |
2012/10/18~19 | 渡辺直行先生,Ridlo Nasution (D1),大石陽介 (M1)が名古屋で開催された第37回複合材料シンポジウムで研究発表を行いました. |
2012/10/9~14 | 渡辺直行先生,近藤篤史先生,Arief Yudhanto(D3),Ridlo Nasution(D1),高橋優(M2),田淵佳明(M2)が名古屋で開催された2012国際航空宇宙展(JA2012)に参加しました. |
2012/10/1~3 | 渡辺直行先生,近藤篤史先生,Arief Yudhanto (D3),Ridlo Nasution (D1)がアメリカのテキサス州アーリントンで開催された第15回日米複合材料会議で研究発表を行いました. |
2012/10/01 | インドネシアから来たJonny Herwanと,タイから来たWorawat Parasilがメンバーに加わりました. |
2012/09/8~12 | 渡辺直行先生,近藤篤史先生,Arief Yudhanto (D3),大石陽介 (M1)が中国の成都市と九寨溝で開催された第10回日中複合材料交流会で研究発表を行いました. |
2012/08/1~3 | 渡辺直行先生,近藤篤史先生,Arief Yudhanto (D3),Ridlo Nasution (D1),田淵佳明 (M2),大石・z介 (M1)が熊本で開催された第54回構造強度に関する講演会で研究発表を行いました. |
2012/06/24~07/3 | 渡辺直行先生,Arief Yudhanto (D3),Ridlo Nasution (D1)がイタリアのヴェニスで行われた第15回欧州複合材料会議で研究発表を行いました.イタリアにあるランボルギーニ,ドイツにあるエアバスに見学に行きました. |
2012/05/25 | 渡辺直行先生が南大沢キャンパスで開催された研究者交流サロンで発表を行いました. |
2012/04/5 | B4の三上恵仁,國枝慧史,小田沙代子の3名がメンバーに加わりました.近藤先生とB4の歓迎会を豊田駅前の庄屋で行いました.二次会は華の舞でした. |
2012/04/4 | 近藤篤史先生が特任准教授として赴任されました |
2012/3/21 | M2の高橋聡と的場健一郎、B4の大石陽介と後藤徳理が卒業しました。 |
2012/3/7~9 | D3のArief Yudhanto 、D2のRidlo Nasution、B4の大石陽介が第3回日本複合材料合同会議(JCCM-3)で研究発表を行いました。 |
2012/2/27 | 来年度から助教授の小澤俊平先生が千葉工業大学の准教授に、特任助教の星光先生がJAXAにそれぞれ赴任されます。御二方の今後の活躍を祈り歓送会を行いました。 |
2012/2/13 | B4の大石陽介と後藤徳理が卒業論文の発表を行いました。 |
2012/2/7 | M2の高橋聡と的場健一郎が修士論文の発表を行いました。 |
2012/1/10~11 | ベトナムで行われた機械航空宇宙技術に関する会議で教授の渡辺直行先生がアジア人材育成基金のプロモーションを行いました。またD3のArief Yudhanto が研究発表を行いました。 |
2011/11/16~18 | D1のRidlo Nasutionが韓国で行われた日韓複合材シンポジウムで発表を行いました。 |
2011/11/8 | M1の高橋優が金属学会2011年秋期大会優秀ポスター賞を受賞しました。 |
2011/11/3 | 日野キャンパスで行われたシステムデザインフォーラムで研究発表をしました。 |
2011/11/1 | D1のRidlo Nasutionの歓迎会を行いました。 |
2011/10/26~28 | 東京ビッグサイトで行われた東京国際航空宇宙産業展(ASET)2011で研究成果の展示をしました。 |
2011/10/1 | 博士課程1年に留学生のRidlo Nasutionがメンバーに加わりました。 |
2011/9/11~15 | D3のTan Kwek Tze、D2のArief Yudhantoがスイスで行われた6th International Conference on Fracture, Composites and Adhesivesで発表を行いました。またTan Kwek Tzeは最優秀ポスター賞を受賞しました。 |
2011/8/21~26 | D3のTan Kwek Tze、M2の高橋聡が韓国で行われた18th International Committee on Composite Materials (ICCM18)で発表を行い・ワした。 |
2011/8/9 | 前期お疲れ様飲み会を豊田の庄やで行いました。二次会は千年・フ宴で行いました。 |
2011/7/27~29 | 教授の渡辺直行先生、D3のTan Kwek Tze、M1の田淵佳明、戸田久雄、福井達哉が秋田県で開催された第53回構造強度に関する講演会で発表を行いました。 |
2011/7/11~15 | 助教授の小澤俊平先生、M1の高橋優がドイツのボンで開催された4th International Symposium on Physical Sciences in Spaceで発表を行いました。また小澤俊平先生は最優秀ポスター賞を受賞しました。 |
2011/7/12 | D3のTan Kwek Tzeが博士論文・フ発表を行いました。 |
2011/6/28~30 | D3のTan Kwek Tze、D2のArief Yudhantoがポルトガルで開催された16th International Conference on Composite Structures (ICCS16)で発表を行いました。 |
2011/6/5~12 | M1の高橋優が沖縄で開催された国際学会The 28th International Symposium on Space Technology and Science(28th ISTS)で発表を行いました。 |
2011/5/20 | 助教授の小澤俊平先生が平成22年度溶接学会界面接合研究奨励賞を受賞しました。 |
2011/4/21 | 助教授の小澤俊平先生が平成22年度溶接学会発表賞を受賞しました。 |
2011/4/7 | 豊田の庄やにて新入生歓迎会を行いました。飲み会は2次会まで行われました。 |
2011/4/7 | 学部4年大石 陽介、後藤 徳理、中村 諭が新しくメンバーに加わりました。 |
2011/3/22 | 学部4年の福井達哉、高橋優、田淵佳明,戸田久雄が卒業しました。なお東日本大震災の状況から東京国際フォーラムで予定されていた卒業式は中止となり、学・ハの配布のみ日野キャンパスで行われました。 |
2011/2/14 | 学部4年の高橋優、田淵佳明,戸田久雄が卒業研究の発表を行いました。 |
2010/11/16 | 学部4年の高橋優が福岡で行われた「日本熱物性学会」で発表を行いました。 |
2010/11/14〜19 | 台湾で行われた複合材料学会で博士3年Tan Kwek Tze、修士1年高橋 聡が発表を行いました。
|
2010/10/22 | Agusさんの歓迎飲み会を行いました。 |
2010/10/1 | 博士課程1年に留学生のAgus Trilaksonoが新しくメンバーに加わりました。 |
2010/9/22〜28 | 仙台市で行われた「第8回 日中韓微小重力学会」、札幌市で行われた「第106回 鉄鋼協会」にて、学部4年高橋 優が発表を行いました。微小重力学会では優秀ポスター賞を、鉄鋼協会では努力賞を獲りました! |
2010/9/20〜22 | アメリカ オハイオ州のデイトンで行われた「第14回 日米複合材料会議」にて、博士2年Tan Kwek Tze、博士1年Arief Yudhantoが発表を行いました。 |
2010/9/6〜9 | 中国 ホフホト市で行われた「第9回 日中複合材料会議」にて、博士2年Tan Kwek Tzeが発表を行いました。 |
2010/8/6 | 前期&院試お疲れ様飲みを行いました。飲み会は深夜まで続きました。 |
2010/7/21〜23 | 鳥取市で行われた「第52回 構造強度に関する講演会」にて、教授の渡辺先生、博士1年Arief Yudhanto、修士1年高橋 聡、的場 健一郎が発表を行いました。 |
2010/6/7〜11 | ハンガリーのブダペストで行われた「第14回 ヨーロッパ複合材料会議」にて、博士2年Tan Kwek Tze、博士1年Arief Yudhanto、修士1年高橋 聡が発表を行いました。 |
2010/4/6 | 豊田の魚民にて新入生歓迎会を行いました。今回は2次会は行いませんでした。 |
2010/4/6 | 学部4年高橋 優、田淵 佳明、戸田 久雄が新しくメンバーに加わりました。 |
2010/3/19 | 卒業式、航空謝恩会にて修士2年の福本 崇宏、宮腰 英太郎、学部4年の高橋 聡、的場 健一郎が無事卒業しました。 |
2010/3/9〜11 | 京都府京都市で行われた「第1回 複合材料合同会議」にて、博士2年Tan Kwek Tze、学部4年高橋 聡が発表を行いました。 |
2010/2/9 | 豊田の和民ん家にて修論発表お疲れ飲みを行いました。2次会はさくら水産でした。 |
2009/11/6 | 豊田の魚民にてアリフさんの歓迎会を行いました・B2次会はさくら水産でした。 |
2009/10/1 | 博士課程1年に留学生のArief Yudhantoが新しくメンバーに加わりました。 |
2009/9/24〜26 | 石川県金沢市で行われた「第34回 複合材料シンポジウム」にて、特任助教星 光、博士1年Tan Kwek Tze、修士2年宮腰 英太郎が発表・行いました。 |
2009/4/8 | 豊田の和民にて新入生歓迎会を行いました。2次会はさくら水産でした。 |
2009/4/8 | 学部4年高橋聡、福井達哉、的場健一郎が新しくメンバーに加わりました。 |
2009/4/1 | 特任助教として 星 光 ・ェメンバーに加わりました。 |
2009/3/23 | 卒業式でした。修士2年の伊藤慎太郎、奥村明裕、佐野真紀、学部4年の木矢村豊、高瀬みずき、蓮澤正嗣、原田邦彦が無事卒業しました。 |
2008/12/19 | 豊田のわんやにて2008年度忘年会が開催されました。二次会は養老でした。 |
2008/10/29 | 北海道札幌市で行われた「第8回 日中複合材料交流会」にて、修士2年佐野真紀が発表を行いました。 |
2008/10/27〜2008/10/28 | 北海道札幌市で行われた「第33回 複合材料シンポジウム」にて、修士2年伊藤慎太郎、佐野真紀が発表を行いました。 |
2008/4/10 | シンガポールからの留学生Tan Kwek Tzeが博士後期課程1年としてメンバーに加わりました。 |
2008/8/9〜2008/8/10 | 院試&院試お疲れ飲みが開催されました。 |
2008/7/30〜2008/8/1 | 福岡県北九州市で行われた「第50回 構造強度に関する講演会」にて、修士2年伊藤慎太郎、佐野真紀、修士1年福本崇宏が発表を行いました。 |
2008/4/15 | 学部4年蓮澤 正嗣が少し遅れて新しくメンバーに加わりました。 |
2008/4/11 | 豊田のさくら水産にて新入生歓迎会を行いました。2・汢・ヘ魚民でした。 |
2008/4/10 | 助教小澤俊平、学部4年原田 邦彦、木矢村 豊、高瀬 みずきが新しくメンバーに加わりました。 |
3月25日 |
卒業式.修士2年の井澤将太,角野恵裕,北村光章が卒業しました. |
3月23日 |
豊田駅前某所にて卒業するメンバーの送別会を行いました. |
3月18日 |
東京都立大学にて行われた日本機会学会関東支部第11期総会講演会にて修士1年 菅野 祐司が発表を行いました。 |
12月25日 |
卒業生山下泰典さんがご結婚されました。おめでとうございます!渡辺先生も出席されました。 → photos |
12月18日 |
豊田駅前某所にて忘年会を行いました. |
8月4日〜6日 |
青森県八戸市 八戸商工会館にて行われた「日本航空宇宙学会 第46回 構造強度に関する講演会」にて、修士2年 井澤 将太、北村 光章、修士1年 菅・・祐司、松本 明久、卒業生 海老名 英明 が発表を行いました。 |
5月30日〜 6月6日 |
宮崎県 フェニックス・シーガイア・リゾートにて行われた「第24回 ISTS(宇宙技術および科学の国際シンポジウム)」にて、博士2年 木村 良成 が発表を行いました。 |
5月24日 |
慶應義塾大学にて行われた「日本複合材料学会2004年度研究発表講演会」にて、渡辺先生、博士2年木村良成,修士1年 秋山弘行、菅野祐司が発表を行いました。 |
4月23日 |
八王子某所にて新入生の歓迎会を行いました。 Pics |
4月18日 |
卒業生牧野 順さんが結婚しました。おめでとうございます!渡辺先生も出席されました。 写真です。
|
4月5日 |
板橋大一、高澤千尋、田中梨紗、土井大輔、溝上陽介が新しくメンバーに加わりました。新しいメンバーを交えてお花見にいきました。 |
3月25〜28日 |
大阪で行われた「First Asian Pacific Conference on Biomechanics」にてフリーター中土裕樹が講演しました. |
2月20日 |
八王・qにて卒業するメンバーの送別会を行いました. |
3月15日 |
大学にて「第一回渡辺研テニス大会」を開催しました. |
3月7〜9日 |
九州大学応用力学研究所(複合材料の損傷と強度に関する力学モデル)にて博士1年木村良成,博士2年桑原秋津が講演しました. |
1月22,23日 |
福岡県北九州市で行われた「第16回バイオメカにクス講演会」にて修士2年中土裕樹が講演しました. |
11月27,28日 |
山口県宇部市で行われた「第30回日本臨床バイオメカにクス学会」にて修士2年中土裕樹が講演しました. |
7月30〜 8月1日 |
愛知県豊橋市で行われた「第45回構造強度に関する講演会」にて卒業生山下泰典,博士1年木村良成,修士1年北村光章が講演しました. |
4月7日 |
学部4年秋山弘行 ,海老名英明,菅野祐司,松本明久,細野良信,が新しくメンバーに加わりました. |
4月3日 |
一日かけて研究室の模様替えをしました. |
3月25日 |
卒業式.修士2年佐々木 衛,牧野 順,学部4年高橋 巧が卒業しました. |
3月21日 |
八王子界隈において卒業するメンバーの送別会を行いました. |
2月20日 |
卒論発表会.学部4年阪井 祐樹,高橋 巧,田中 健吾,中川 真一が発表を行いました. |
2月13,14日 |
修論講演会.修士2年佐々木 衛,牧野 順が講演を行いました. |
11月13〜16日 |
東京ビッグサイトで行われた"7th Japan International SAMPE Symposium & Exhibition (JISSE-7)"において修士1年白石 卓也が発表を行いました. |
10月10日 |
静岡の清水市にある(株)ジーエイチクラフト清水工場を訪ね,宇宙往還技術試験機HOPE-Xの構造試験を見学しました. |
8月1〜3日 |
名古屋市の名城大学で行われた「第43回構造強度に関する講演会」において,修士1年山下 泰典が発表を行いました. |
6月4,5日 |
東京大学で行われた「日本複合材料学会2001年度研究発表講演会」において,修士1年大島 智之,白石 卓也,白木 優平が発表を行いました. |
4月9日 |
新入生歓迎会において新メンバーが歓迎されました。 |
4月6日 |
修士1年木村 良成,学部4年阪井 祐樹,高橋 巧,田中 健吾,中川 真一が新しくメンバーに加わりました. |
3月23日 |
卒業式.修士2年手塚 隆,西井 直史が卒業しました. |
3月20日 |
八王子界隈において修士2年手塚 隆,西井 直史の送別会を行いました. |
2月19日 |
卒論発表会.学部4年白石 卓也,白木 優平,山下 泰典が発表を行いました. |
2月13,14日 |
修論講演会.修士2年手塚 隆,西井 直史が講演を行いました. |
12月21日 |
八王子某所において忘年会を行い,今年の苦労を忘れました. |
7月12〜14日 |
大分市で開催された「第42回構造強度に関する講演会」において伊藤 宏(卒業生:現三菱重工),修士2年西井 直史,修士1年桑原 秋津が発表を行いました. |
7月3,4日 |
静岡県三島市で開催された"The 9th U.S.-Japan Conference on Composite Materials"において修士1年美林 英樹が発表を行いました. |
5月28日〜 6月4日 |
盛岡市で開催された「第22回ISTS(International Symposium on Space Technology and Science:宇宙技術および科学の国際シンポジウム)」において修士2年手塚 隆,修士1年牧野 順が発表を行いました. |
4月17日 |
新入生歓迎会において新メンバーが歓迎されました. |
4月6日 |
学部4年白石 卓也,白木 優平,山下 泰典が新しくメンバーに加わりました. |