日本語

English


Activities

   

研究室の活動履歴です。
大学院生は卒業までに少なくとも1回は学会発表を行います。
親睦を深めるための研究室全員での飲み会も行っています。


2016

                
2016/07/10〜14渡辺直行先生、Worawat Parasil(D3)、Chanthanumataporn Saharat(D3)がギリシャ、アテネで開催された「23rd International Congress on Sound & Vibration(ICSV23)」で研究発表を行いました。
2016/06/26〜30渡辺直行先生、Jonny Herwan(博士研究員)、Joshi Prabij(D3)がドイツ、ミュンヘンで開催された「17th European Conference on Composite Materials(ECCM-17)」で研究発表を行いました。
2015/04/04豊田駅前の「庄や」でB4の歓迎会(幹事:山田直人)を開催しました。
2015/04/04B4の蓮見卓也(Takuya HASUMI)安廣裕太(Yuta YASUHIRO)小松香瑞人本多瑞穂(Mizuho HONDA)の4名が新たにメンバーに加わりました。
2015/04/01山田直人が博士前期課程に進学して改めてメンバーに加わりました。
2015/04/01Jonny Herwanが博士研究員として改めてメンバーに加わりました。

2015

2016/03/24B4の山田直人酒井一宇諸星貴浩の3名が卒業しました。
2015/12/22豊田駅前の「魚民」で忘年会(幹事:井上朋子)を開催しました。
2015/11/13諸岡 聡先生、井上朋子(M1)が横浜国立大学で開催された「第12回ヤングメタラジスト研究交流会」で研究発表をしました。
2015/11/5〜6渡辺直行先生、Jonny Herwan(D3)がイギリス,レクサムで開催された「Fourth International Conference on Advanced Composites and Materials Technologies for Arduous Applications(ACMTAA-2015))」で研究発表をしました。
2015/10/28〜30渡辺直行先生、Jonny Herwan(D3)、Joshi Prabij(D2)が韓国,全州市で開催された「The 10th Korea-Japan Joint Symposium on Composite Materials」で研究発表をしました。
2015/09/16〜18渡辺直行先生、井上朋子(M1)が金沢工業大学で開催された「第40回複合材料シンポジウム」で研究発表をしました。
2015/08/11Jonny Herwan(D3)、Worawat Parasil(D3)、Chanthanumataporn Saharat(D2)、Joshi Prabij(D2)の4名が公開期末評価(前期)で研究発表をしました。
2015/08/10吉田拓矢(M2)が公開期末評価(前期)で研究発表をしました。
2015/08/05〜07渡辺直行先生、井上朋子(M1)が岡山理科大学で開催された「第57回構造強度に関する講演会」で研究発表をしました。
2015/08/04井上朋子(M1)が公開期末評価(前期)で研究発表をしました。
2015/08/01諸岡 聡先生、井上朋子(M1)、諸星貴浩(B4)、酒井一宇(B4)が日野キャンパスの大学説明会で研究室紹介をしました。
2015/07/04諸岡 聡先生がオープンユニバーシティで講義をしました。
2015/07/19〜24渡辺直行先生、Jonny Herwan(D3)、Joshi Prabij(D2)がデンマーク,コペンハーゲンで開催された「20th International Conference on Composite Materials (ICCM20)」で研究発表をしました。
2015/07/12〜16渡辺直行先生、Worawat Parasil(D3)、Chanthanumataporn Saharat(D2)がイタリア,フィレンツェで開催された「The 22th International Congress on Sound and Vibration (ICSV22)」で研究発表をしました。
2015/04/03豊田駅前の「庄や」でB4の歓迎会(幹事:井上朋子)を開催しました。
2015/04/03B4の酒井一宇(Kazutaka SAKAI)佐藤涼太(Ryota Sato)山田直人(Naoto YAMADA)の3名が新たにメンバーに加わりました。
2015/04/01井上朋子が博士前期課程に進学して改めてメンバーに加わりました。
2015/04/01Ridlo Nasutionが博士研究員として改めてメンバーに加わりました。

→2015

→2014

→2013

→渡辺(直)研究室の歴史